top of page

福岡縣立築上中部髙等學校 第47期 【第103回 旭桜会 当番期】
高校第47期代表 宇都宮 監浩

本日は、第103回旭桜会総会及び懇親会にご参加いただき誠にありがとうございます。
ちょうど3年前の8月11日、47期の仲間と共に46期から当番期の引継ぎが行われ、四期会
や、福岡・北九州・東京の旭桜会へ参加したり、開催に向けて準備したりしていました。
しかし、皆さん御存じの通りその年の12月頃からコロナが蔓延し、緊急事態宣言が発令される
事態となり、感染拡大が収まらず本日まで開催することが出来ませんでした。
コロナはまだ終息していませんが、47期としてはこのまま当番期を何もしないまま次期に
渡すのか、開催時期をどうするかなど悩み、何度も話し合いをし、今年は、開催する事とな
りました。
本来ならば、協賛金を多く集め沢山の方を会場に呼び込み、盛大に行われる事が通年で
したが、コロナ禍という事もあり資金・人員・会場の関係上、コンパクトな開催としました。
出欠も、今回は事前登録とさせていただきました。今まで気軽に参加できた旭桜会も、今
回のやり方で、参加出来なかった方も多くいたと思います。
協賛のお願いも郵送にし、今までとはやり方を変えて色んな方法を考えてやってみました。
そして本日、第103回旭桜会総会及び懇親会を開催し、この100回以上続く、旭桜会のバ
トンを次につなげることが出来ました。
今回、応援し協力していただいた全ての方に、感謝とお礼を申し上げます。
今後も世の中がどうなるのかは分かりませんが、来年も旭桜会が無事開催する事と、今
後盛大に行われる日が来る事を願い、私の挨拶とさせていただきます。
bottom of page